パーマ

【メンズ】湿度のある梅雨時期のメンズヘアにはパーマもオススメ☆

【メンズ】湿度のある梅雨時期のメンズヘアにはパーマもオススメ☆

こんにちは

広島市安佐南区山本のサロンLOG HAIRです☆

さて、梅雨はまだ?なのか。笑

まあ雨は好きじゃないので梅雨は来ないなら来ないで僕はかまわないんですけど、湿度は確実に先月よりも増しましたよね。

高気圧の雲が見られるくらいの夏っぽい気温になってきましたが、梅雨や夏季の湿度で膨らむのが癖毛です。

湿気でうねる、膨らむ天然パーマはスタイリングがやりにくい。

そんなメンズには実はパーマがオススメです☆

そうです。

中途半端にうねって扱いづらいのなら、思いっきりうねらせてあげれば良いのです。

パーマというのは元々、SS結合(シスチン結合)というアミノ酸同士の結合をパーマの薬剤で切断して再結合させるものなのですが、

髪の毛が湿気でうねるのは、空気中の水分により毛髪内でSS結合が水素結合を起こし一時的に切断されて緩くなってしまうからなのです。

なのでこの中途半端な水素結合を、パーマでデザインさせることで解決することが可能です。

くせ毛の髪質はパーマがかかりやすい髪質であることも多いので、湿気でお悩みのメンズはご相談ください♪

ご参考にどうぞ☆