
こんにちは
広島市安佐南区山本のサロンLOG HAIRです☆
今回は今さらながら、フェードカットとスキンフェードカットの違いについてです。
ぶっちゃけフェードは2023年あたりからメンズヘアの中でも少しずつ下火になってきていると感じていて、
僕自身も最近はあんまりやってないのが現状です。
最近はむしろ襟足は自然に残したり、やや長めにすることの方が多いのでフェードとかもうあんまりやらなくなったんですよね。笑

まあヘアスタイルというのはトレンドや価値観が変化していくものですが、男性は女性に比べるとその変化は緩やかです。
それでも、長かった「刈り上げブーム」の時代は転換期に入ったと言えますね。
さて、まずはノーマルな刈り上げパターンです。


通常の刈り上げ、ナチュラルフェードですね。
昔からある、普遍的なベリーショートです。
当店の定義だと3ミリ〜の刈り上げになります。
次にフェードカット。


うちでは0.2ミリ以上の刈り上げになります。
シェーバーなしの、フェードカットです。
1〜2ミリなら通常のバリカンですが、0.2〜0.5ミリだとフェード用のバリカンを用いてカットします。
そういえば、シンサイ刈り系のスタイルもほぼ消えましたね。
戸愚呂弟もたぶんフェード。
最後に、スキンフェードカット。



シェーバーを使用して0ミリ〜のフェードになります。
浜田さんも、剃ってます。
でも最近はここまでする人はかなり減ってきましたね。
シンサイ刈り系と同じであまり見かけない。
ちなみに1週間後には3ミリ程度に伸びていると思います。
ここまでフェードカットというと短めがほとんどですが、
少し長めのスタイルにもフェードはできます。


パーマとハイライトをMIX。
特にパーマは刈り上げやフェードカットとの相性は良いと思います。
最近はゆるめのパーマが旬になってきていますが、このスタイルならもっと強めでも良いくらいですね。
ちなみにフェードカットやスキンフェードは追加料金を頂いています。
すぐ伸びちゃいますけど、、笑
ご参考にどうぞ☆