ヘアスタイル

【ショート】ハンサムショートに艶髪ラベンダーカラー☆

【ショート】ハンサムショートに艶髪ラベンダーカラー☆

こんにちは

広島市安佐南区山本のサロンLOG HAIRです☆

今回は、ハンサムショート!

って最近はあんまりハンサムショートとは呼ばなくなったかもしれませんね。笑

4〜5年前くらいに流行った時はよくハンサムショートと呼ばれていたんですけど、

流行の移り変わりがホント速くなってきてるように感じます。

さっそく、仕上がり。

髪色はラベンダーカラーで艶と妖しさを。

実は前髪をちょっと伸ばし中なので、まだ完成途中ではあるんですけどね。

こういうヘアって最近だと、

「麗しの宵の月」っていう少女漫画の主人公とかだったり、

(読んだことないから詳しくないんですけど)

少し前の東京リベンジャーズのマイキーだったりと一定の人気はあるんですよね。

メンズのセンターパートは韓国ヘアの定番でもあるし。

それにしても、本当に移り変わりは早いものなんです。

2017〜2019年頃は外国人風カラーやグラデーションカラーにバレイヤージュ、暗髪、ケアブリーチ、かきあげヘア、巻き髪ロング、ヘアアレンジが流行ったり。

メンズではジェットモヒカンや、やや軽めマッシュ、韓国マッシュ、アップバングが流行ったり。

2019〜2021年頃からはシースルーバング、鬼滅カラー、派手髪ハイトーンカラー、フレーミングカラー、イヤリングカラー、インナーカラー、切りっぱなしボブにロブ、ハンサムショート、髪質改善トリートメント、

2020年頃からはメンズのツイスト・ツイスパ・マッシュ、センターパート、スキンフェード、メッシュハイライト、濡れパン、

2022〜2023年頃からは韓国ヘアにレイヤーカット、ウルフヘア、ステップカット(姫カット)、髪質改善ストレート、白髪ぼかしハイライト、

メンズでは波巻きパーマ、プードルパーマ、スペインカー

ル、スパイキーショート、宮城リョータパーマ、

そして最近ではルーツカラー、暖色系カラー、レイヤースタイル、

メンズではなんとハンサムショートやロン毛レイヤーも人気が出てきています。

少し前のレディースの流行がメンズに移行していってるみたいですね。

うーん、だいぶん色々やってきましたけどホントに移り変わりが激しいと感じますね。

僕達の仕事は、トレンドだからと同じスタイルだけしか量産できていなかったりすると、

新しいスタイルに入れ替わって人気が落ちてきた時が大変になると思います。

そういうスタイリストだと引き出しが狭いから。

「今」人気のものって1〜2年後に案外下火になっていたりすることもありますから、今だけ見ていると「先」が見えにくくなります。

振り返ると、ほんとすぐに「古く」なりますよね。

「今」しか見れていない人は「先」を見ていない。

トレンドを追い続けてもある意味振り回されますが、

かと言って、追わな過ぎるのも頑固・マイペース過ぎて良くないと思います。

飽きっぽい人はこの仕事向いてるかもしれないですね。笑

ご参考にどうぞ☆