
こんにちは
広島市安佐南区山本のヘアサロンLOG HAIRです☆
もうすぐ12月になろうかというので今回も学問の秋シリーズ終盤編です♪
今月中にあと1つ2つ記事にして今年のセミナー記事はおしまいです。笑
今回のセミナーはシークレットカラーというテクニック!


営業後からの場所はいつものミルボンスタジオにてナイトセミナー☆
今年は各方面からも「時短」というキーワードをよく耳にします。
夏に参加したバレイヤージュセミナーでも、


このように今の美容界では時間短縮テクニックがとても重要になってきています。
時短商材も出てきてますし、時短テクニックが見直されています。
目的は時間単価の価値を上げるとともに、お客様の負担と拘束時間を軽減させることです。
そして今回のセミナーでのTABOO.Kオーナー加代さんのサロンワークでのカットカラー平均所要時間が約60分!!!
長くても90分、90分かかったスタッフは注意されるそうです。笑
そんなありえない施術時間ですが、セミナーも実際サクサク進みます。




カット、カラー塗布、シャンプー、仕上げまでホントに1時間程で終了・・笑
時間単価13000円以上ですからこれなら加代さんの月売上が300万以上いくというのも納得・・
しかも月の半分くらいしか出勤していないそうです。笑



最後の仕上げ、ユーライクの加工ありきとはいえ可愛すぎてドキがムネムネ・・
加代さんの彼女さんみたいですが、僕もインスタグラマーみたいな彼女欲しかったです・・悔泣
(ちなみにフォロワー30万!)
加工で髪色完全に変わって見える気がしますが、実際もすごく透明感あってキレイな色でした!
シークレットカラー、来年はこれを自分のものにできるように落とし込んでいきたいと思います!
まだまだ勉強です☆