
こんにちは
広島市安佐南区山本のヘアサロンLOG HAIRです☆
髪質改善というパワーワード、結構奥が深いというかメリットデメリットも存在するメニューではあるんですけど今回は髪質改善酸熱トリートメントのご紹介!
まずはこれをご覧ください…


ブリーチやカラーを何回もし過ぎて、アルカリに寄り過ぎてポーラス化しダメージを通り越し過ぎたスーパーダメージ毛です。
まあ正直、昨今のハイトーンカラーはブリーチ1〜3回くらいは当たり前と化してきてはいるのですが、
あんまりここまでダメージ化している方は普通は少ないと思います。笑
最近はストレートアイロン必須のスタイルが多いですが、ストレートパーマ風のものをかけることで手間を少なくすることも可能です。
それこそが、髪質改善酸熱トリートメント♪
最初に言っておくと縮毛矯正やストパーではないので、癖はあまり伸びません。
あくまでダメージによる膨らみやうねり、パサつき等を緩和させるトリートメントです。
が、
ほんの僅かに含まれているシステアミン(アルカリに作用する還元剤)と、熱反応することで髪質改善作用のあるレブリン酸&エルカラクトンでおさまりの良い髪質改善を行います☆
要は、酸性の髪質改善トリートメントにすっごく弱いストパーを足した感じ。
早速ですが仕上がりはこちら↓


酸性&熱反応のトリートメントと、微弱な還元でここまで真っ直ぐに。(というより、綺麗に)
縮毛矯正のように乾かしただけでサラサラの真っ直ぐ!という程ではないですが、
それでもドライ後はかなりマシな質感まで改善されます。
普段のストレートアイロンもすっごく楽になります!
健康毛の髪でも軽いうねりや膨らみなら幾分か改善されます。


デメリットはやはり酸性なので、アルカリにより染まっていたアルカリカラーは綺麗に取れちゃいます。笑
ある意味スッピンに戻ったということを思えば、トリートメントしながら脱染ができたということでしょうか。
いい感じです!
ご参考にどうぞ☆