
こんにちは
広島市安佐南区山本のヘアサロンLOG HAIRです☆
年が明けてから寒い日が続いていますね〜。
寒い日とか雨の降る少し前とかになると昔からムチウチだとか痛くなったりするんですが、最近ひさしぶりにそれが来ましたね、、
20年近く前のムチウチなんですが、最近は滅多に痛くならなくなってたんですけどね。
オマケに一昨年の夏にヘッドスパやりすぎて痛めた左手首が1年ぶりに痛み出し、
10年以上も前にハーフマラソンの練習で痛めた左膝裏もなぜか今頃になって痛くなって、さすがに痛み止め飲んで仕事したりしてました。笑

この週末のまさかの三所攻めはちょっとしんどかったですね。。
古いケガが同時に再発って珍しいんですけど。
さて
定番人気でスタイリングもストレートからゆる巻きまで、わりと融通がききやすい切りっぱなしボブやロブですが、


スタイリング自体がめちゃくちゃ楽チンになるのはやはりパーマということで、
ボブ+パーマはかなりオススメしてます。

アイロンの感じをパーマで再現しようとすると質感の違いは多少はあるんですけど、
ネープ(襟足)のスタイリングのし易さ&時短&スタイルが長持ちするというメリットがあります。
でも、パーマをかけると髪が傷むんじゃ…?
というイメージがある方もまだいらっしゃるかも?
気になるダメージの方は??
「限りなくダメージレス処方しているので、全くゼロでないにしてもほとんどダメージを感じはしないと思います。」
ですが勿論、自宅でのヘアケアは推奨はしています。
ケアレスの状態で長くほったらかせば、やはり後々になってダメージは多少出てくるかと思います。
(洗顔した後に何もせずそのままの状態にしておくのと同じイメージです。)
ハッキリ申し上げて市販品でのケアはほとんど無意味に近いので、しっかりしたデイリーケアをご希望のお客様は是非ご相談くださいませ。

今回もボブ+パーマのお洒落ボブ!
髪質改善カラーともいわれるアルティストカラーのアイリスバイオレット(バイオレットアッシュ)でツヤツヤに♪
アディクシーのアメジストもそうですが、こちらも中明度ではほんのりアッシュのきれいなベージュ系カラーに仕上がります。
中途半端に明るくなり過ぎた黄味をカバーしてくれますね☆
パーマは緩めよりもやや強めにかけた方が次回も長持ち、スタイリングでの再現性もアップするのでオススメです!
ご参考にどうぞ☆