
こんにちは
広島市安佐南区山本のヘアサロンLOG HAIRです☆
季節は春ですね!
はや3月も下旬となり桜の開花もチラホラ見られます。
今週末には満開っぽいですね〜
さて、
3月に入ってから髪色を明るくされるお客様が増えてきています!
13トーン位の明度のカラー剤を使用して一気にトーンアップをされるお客様も増えています。
そして春になるとハイライトなどのデザインカラーも増えてきたりしますね☆

やっぱり春は少し明るめのカラーにしたくなるものなんですね〜
(僕も来月あたりブリーチしようかと)
ハイトーンカラーではバレイヤージュも最近また増えてきています☆


切りっぱなし外ハネボブ&バレイヤージュ!
仕上げはスタイリングオイルでセミウェットな艶と束感をつけてフィニッシュ☆
今季も春夏仕様のハイトーンカラー推しです♪
ところでバレイヤージュって何?
っていう方もおられると思うので簡単に説明させていただくと、
バレイヤージュ=グラデーションカラー+ハイライト

みたいな感じで思ってもらえればいいと思います。
グラデーションカラーとハイライトの合体技みたいなイメージです。
通常のハイライトは毛先側にはあまり強くは反映されにくいですが、バレイヤージュは毛先側へ向かうほど強く反映されるという特徴があります。

バレイヤージュは元々フランス語で「ほうきで掃く」という意味だそうです。
ひと言でバレイヤージュといってもいろんなデザインとやり方があるので、スタイルや長さによってもデザインは様々です。
基本的にはブリーチを使用することがほとんどなので、お時間とコストは全頭ハイライトやダブルカラー・トリプルカラーと同等くらいになります。
ケアブリーチを使用していますので毛髪への負担は最大限に軽減しています!施術時間はすこし長めで大体4〜5時間です。
(ブリーチ次第です)


バレイヤージュのデザインの持ちは一度施術すると大体3〜4か月くらいです。
その間、褪色しながらカラーデザインが変化していくのでそれを楽しむのもいいし、デザインを少し加えたり補正しながら育てるように楽しむのも自由なカラーです☆
他にもインナーカラーやグラデーションカラーといったデザインカラーもバレイヤージュと並んで相変わらず人気ですね。
こちらもバレイヤージュのようにブリーチを必要とする施術ですが、髪と地肌に負担の少ないケアブリーチを使用しているので極力ダメージはカットしています!



最近はアニメ系の派手髪カラーも人気ですね♪
まだまだ人気のデザインカラー!
ご参考にどうぞ☆