
こんにちは
広島市安佐南区山本のヘアサロンLOG HAIRです☆
師走となり早いもので今年もあと3週間になりましたね〜
2019年のメンズヘアをすこし振り返ってみたいと思います!
平成最後で令和がスタートした2019年は個人的にオリンピックイヤーとなる2020年への過渡期のように感じてます。
髪型も同じで少し前に流行していたマッシュヘアやバーバースタイルも少し落ち着きを見せて、
新しいスタイルへと移り変わる予兆を感じ始める1年でした!
2017〜2018年は3代目系ジェットバングやバーバースタイルの人気がピークだったように思いますが、




2019年はどちらも落ち着いた安定感があり、ひと段落ついた印象を受けています。
「ヘアーの流行は2年おき位に変化する」
と個人的には思っていて、2020年は何かしら変化がありそうな気がしていますね!
例えばマッシュウルフなんかも大流行とはいかなくても、少数派からの支持を受ける可能性は高いです。

市民権を得て定着した刈り上げが普通になっているので社会人ヘアには不向きですが、学生には一定数の人気を得るかもですね。
就職すると髪型に多少制限もかかってくるのですが、今回はカッコいい大人ヘアを作るテーマを考えていきましょう☆
ぼくの2019年の大人トレンドヘアーのキーワードは、
「くせ毛風ヘア」と「アップバング」の2つでした!







特に質感をやわらかく見せスタイリングを簡単にしてくれる「くせ毛風パーマ」が昨年よりもさらに人気になり始めましたね!
スタイリングがあまり得意でない方にくせ毛風パーマはオススメです♪
清潔感のあるメンズは印象も良いと思いますが、くせ毛風ヘアとアップバングはとても相性が良く清潔感もあり大人ヘアにはマストですね!
一応くせ毛風ヘアはパーマなしでも作ろうと思えば作ることができます。


今秋の僕のメンズベストヘアスタイル!
普通といえば普通なんですが。笑
ジェットバングも昨年まではストレートな質感が人気のスタイルでしたが、くせ毛風にマイナーチェンジすれば若過ぎない新しい大人ヘアにもなりますね。
黒髪もどことなくバーバーMIXな要素を感じさせます☆
このMIX感が僕の中でのベストだったわけです。
理容=トラディショナル=ちょっと古くて堅くて狭く保守的
美容=最新トレンド=鮮度が高く柔軟で常に進歩的
性質的にはコレなんですよ。
でも、いきなりの急激な変化を求めるお客様はそんなにたくさんはいない。
トレンドはまずは少しだけ、と思ってたら気づいたらいつの間にガラリと変化していきます。
理容と美容の技術と感性をうまくMIXさせていく時、見えてくるものがあります。
僕にとってのメンズヘアはバーバーでもなければ、ビューティーのそれでもない。両方を合わせたハイブリッドです。
自分のセンスは本当に正しいのだろうか?素直にそう自分を常に疑える人だけが時代に対応することができます。
といっても、センスを磨くことは持って生まれた部分もあって限界もあるんですけどね。
どこまで、いつまでそれを伸ばせるかです。
2020年もまたこのように新しいトレンドに応えたり、自らも発信していけるようにしていきたいですね!
くせ毛風メンズパーマはお任せください♪
2019年もたくさんのお客様へ感謝です!そして僕なりに皆様にできることを少しは貢献できていたら幸いと思います。
それでは今年もあと少し、年内は30日まで営業しているのでよろしくお願いします☆