
こんにちは
広島市安佐南区山本のヘアサロンLOG HAIRです☆
ブリーチカラーの頻度が年々増えてます!

しかし人気のバレイヤージュやグラデーションカラーはブリーチを使うデザインなので、可愛いけど当然色持ちがよくない・・
正直持続するのは2週間くらいです。
これは仕方がないことなのですが、施術時をベストにもっていくか色持ちを重視して施術時はやや深めにもっていくかになります。
バレイヤージュやグラデーションカラーなんかは一度施術すれば3〜4か月は放置でもデザインが大きく崩れることはないので、むしろ褪色後も自然に馴染んでいきます。

(勿論ブリーチデザインがパキッとツートンになっていなければです)
でも色が抜けるとブリーチをしている為どうしてもキンパツになってしまうので、
色味をマメに入れるか、ツーブリーチ以上ならムラシャンとかで弱い色を補充するかしか無いんですよね。
今回も前回のバレイヤージュの施術から数ヶ月が経過!

長さも20センチくらいバッサリ切りました!
もうこれはこれでいい感じです。
バレイヤージュはほっとくと自然なグラデーションカラーへと変化していくので、ハイライトを望まなければこのままグラデーションカラーの素材として再利用もできます!
今回もできるだけ色味が長持ちするようにとのこと。
数ヶ月前に入れたバレイヤージュはワンブリーチ履歴でそこから何度かナチュラル系やアッシュグレー系のオンカラーをしている為、多少オレンジ味も出てきてます。
なので今回は色持ちしっかり、補色でアッシュ強めのオンカラー♪

綺麗にオレンジ味を消しました!
この透明感グンバツのアッシュグレーがだんだん褪色してきて、グラデーションのデザインを極力長めに楽しめるというわけです。
今回はアッシュグレー→アッシュ→アッシュグレージュ→マットアッシュみたいな感じに褪色していくので、1か月とはいかないまでも3週間ちょっとくらいは楽しめると思います☆

とは言っても1か月後にはこれに近いくらいには褪色しているはずなので、1か月半程度の周期でオンカラーを重ねていくのが綺麗な色を持続させていくのにはベストです!
グラデーションカラー自体のデザインの持続はあるので色が抜けてもしばらくはそれはそれでいけます♪
今回は暗めグラデーションカラーの色持ちと褪色についてでした!
ご参考にどうぞ☆