
こんにちは
広島市安佐南区山本のヘアサロンLOG HAIRです☆
ウルフヘアがメンズに流行の兆し?
東京とかじゃ、実際に少し増えてきてるそうです。
はい、何年も前から必ず美容専門誌やヘアカタなんかで特集されるも毎年消化不良な感じで微妙にスベッてるウルフ!
いや、
スタイル自体は別に良いと思うんだけど、流行は毎度ちょっと大袈裟だよねっていう話ですね。笑
何年も前から言い続けて、何度スベッたことか。笑
でも、悪くないとは思ってます。
そもそもおかしいと思うモノを提案はしませんからね。
数年前からネタみたいになってるんだけど、ウルフは20年近く前に流行して10年近くそれが持続されていた経緯もあってのことなんです。
いわば「実績」と「歴史」があるんです。
今じゃ大学生とかにはピンとこないと思うけど、ウルフが普通だった時期が実際にあったんですよ。

ほら、若かりし頃の僕も襟足が長めです。笑
むしろ当時流行し始めるちょっと前のまだほとんどウルフがいない頃からウルフにし始めてたくらいです。

超長いですよ、襟足。笑
でも時が経った今見ると、またコレにしたいとはさすがに思いませんね。
不思議なものでトレンドってのは皆がやっていれば普通に見えて、やっている人が少なければ今ひとつに感じたりするものです。
けどまあ髪型的には古く見えないアップデートされた「現代風」であれば、全然おかしくないわけです。
いや、さすがに昔流行ったウルフを今でもそのまま提案してくるスタイリストがいたらそれはダサいだろうなって思いますけど。
てなわけで、流行るかはわかんないけど2021年メンズウルフ!


基本はマッシュとの組み合わせと、定番マッシュからのマイナーチェンジというご提案をさせていただいています!
もうちょっとモサめだと、モードっぽくもロックぽくもなりますね。
マッシュヘアのネープのデザインの変更の引き出しとしてのマッシュウルフ!
今回の僕のウルフは「J-POP」って感じのイメージにしてます☆
僕自身はR&Bとかhip-hopとか、EDMとか好きなんですけど、POPSが結局いちばん好きなんです。

ビルボードPOPSチャートの上位とかグラミー賞のポップ部門みたいなのです。
リアーナとかマルーン5とか、シーアやコールドプレイみたいな売れ線が好きなので
お客様にも提案のしやすいポップなスタイルをオススメしています♪
ヘアスタイルというのは音楽と同じでトレンドは常に流動的なものなので、常にアップデートを必要としていくものです。
例えばメンズでは今は刈り上げのようなスタイルが普通でも、いつかはそうじゃなくなるんです。
正確には刈り上げスタイルもいつかはマイナーチェンジかフルモデルチェンジがされます。
コレは昔のウルフと同じで本当にそう。
今はたまたまトレンドなだけ。
実際にこの秋冬にウチでいちばん増えているメンズヘアはなんと「センターパート」ですからね!
センターパートといえば、僕が中学の頃くらいが全盛期で高校になってからは地味な髪型の代名詞くらいに変化してたんです。
でも3〜4年前からヘアカタログには載ってはいても、その頃はそこまででもなかったスタイルが今は実際にキテます。
僕たちスタイリストは流動的なトレンドにも対応し、技術と感性をアップデートしていき続けることがとても大切!

一度じゃなくて、絶えず続けるということが大事です。
それをやめたらスタイリストとしては更新が止まるのでオワリなんですね。
ウルフも現代風にアップデートしていきつつこれから少し増えていくかもですね!
ご参考にどうぞ☆