
こんにちは
広島市安佐南区山本のヘアサロンLOG HAIRです☆
先日ってか、2ヶ月くらい前になりますが。笑
ルベル並木スタジオにてバレイヤージュセミナーに行ってきたんですが、
同日同時刻ムラカミ並木スタジオではこちらのセミナーが開かれておりました。

なんでも資生堂から昨年デビューしたという新塩基性カラー剤のセミナーとな。
塩基性カラーとはカラートリートメントのことでマニキュアのようにアルカリを使わずに髪を染める染毛剤のことです。

少し前に流行ったユニコーンカラーとかなんかにも使ったりするこんな感じのビビッドなやつです。
うちでは塩基は一応ルベルのロコルを扱っていますが、こちらもちょっと気になります。
そこでこのセミナーにはうちの臨時スタッフのニシダに行ってもらうことに。笑
2回ほど一緒にナイトセミナーに参加したことはありますが通常セミナーは初めてですね。

ニシ「え〜、1人だと緊張しそうだしイヤですよ」
僕「イヤって、、まあそんなこと言わずに代わりに頼むよ。昼メシおごるから」
ニシ「焼肉食べたいです」
僕「………すき家のメガ盛りでいいか?」
ニシ「それかつけ麺」
僕「交渉成立!」
かくして僕はニシダをムラカミスタジオへと潜入させることに成功したのであった。
(つけ麺をエサに)
潜入したニシダ特派員からの画像データを数点お送りします。笑

資生堂といえば、昔っからカラフルな色味表現が得意なのでこのカラーミューズという塩基性カラーに関してはちょっとだけ気になってました。

今回のセミナーを紹介してくださったのは
実は以前の職場の元事務員さんで現ムラカミのメイクインストラクターをされているY田さん!
Y田さんも実は元理容師なんですよね。派手なシャツが気になります。笑

まあ塩基カラーは正直どこもビビッドな色味表現自体は大差ないと思うんですが、ロコルは単色構成なのでマニパニやエンシェールズみたいに種類豊富なモノを扱いたいわけなんです。
マニパニはコスパがあまり良くないんでエンシェールズかカラーミューズあたりで迷ってるところですね。

期間限定色もあるみたいですね。そうゆうのも良いと思います☆
コーラルピンクは今年流行してますね〜

モデルを使ったグラデーションカラーの実践もしたみたいですね!
暖色もベージュなどの無彩色とのMIX次第でナチュラルな表現もできるみたいですね〜
この日は市内の各社スタジオにてセミナーが多く行われていたようでムラカミスタジオでの参加人数は多くはなかったみたいですが、少しはカラーの勉強ができたようです。
お土産にカラーミューズのシルバーを1本いただいて帰ってきてました。
僕「講習どうだった?」
ニシ「帰りに、あなたのその髪の色、すごい綺麗なホワイトアッシュだね〜!何使ったの?って隣の人に言われました。」
僕「まあその色、アディクシーでラベンダーにしようとしたら何故か失敗してそうなっただけなんだけどなw」
今年下半期はカラー猛勉強中の僕ですww
今年も学びの秋がもうすぐやってきますね!

秋一発目のこちらは申し込んでいたのに寝坊してすっかり忘れておりましたw
今んとこミルボンさんとマインドさんのカラーセミナーに2つは確定かな?
カラーは好きなので今年もしっかり学んできたいと思います☆