
あけましておめでとうございます。
広島市安佐南区山本のヘアサロンLOG HAIRです☆
2023年も日頃よりご愛顧くださる大切なお客様、お世話になっているディーラー様、支えて頂いてくださっている周りの皆様のおかげで精進することができました。
これからも皆様のお力になれますよう2024年もより励みに励みます!
2024年は2年半ぶりに3月からホットペッパー掲載を本格的に再開して、
メテオトリートメントやコタシリーズ・フローディアシリーズをもっとたくさんのお客様に体験していただきたいと考えていますので、新メニューもお楽しみに♪
そして新年最初の土日は今年も早々にほぼ予約一杯となっています。
年明けから大感謝です☆
2024年は5日(金)11時よりオープンですが、
5日のお昼2時くらいまではまだ空きがございますので、まだ正月休み中の方は是非ご予約お待ちしております!
さて
冬のカラーと言ったらやはりカカオ系ブラウンですね♪



一般にチョコレート系、ショコラ系、ココア系と大体カカオが主成分のような甘めブラウン系のネーミングで称されることが多いです。笑
(ブリックは煉瓦色という意味ですが)
カカオ系はピンクやピンクパープル、パープルなどが含まれていることが多い暖色系ブラウンであることが多いですが、
アルティストとルフレではピンク系が含まれている暖色系ブラウン、
オルディーブではパープルが含まれているからか、こちらはやや寒色気味のほんのりグレージュブラウン寄りだったりもします。
(ふわっとした感じですが、グローカカオの場合はニュートラルブラウンやピンクブラウンとMIXすることで調整してます)
まあここら辺は好みだったりメーカー別で多少質感の違いはあれど、概ねカカオ系には違いないんですけどね。笑
そして今回のカカオブラウンは、資生堂アルティストカラーから!

アルティストのカカオブラウンのツヤ感はほんのり含まれているピンクがカギになってます☆
そしてブラウン系カラーは安定感と色持ちが良いことが最大のメリットでもあります。

暖色系なら、アルティストのカカオブラウンはオススメですね。
今回は少しモーブピンク&クリーミーピーチを足しているので、ピンク味をやや強めにしています。
ストロベリーチョコレートってところでしょうか。
ちなみにオルディーブのグローカカオと比べてみると、

アンダーの色やなりたい明るさにもよりますが、やや寒色寄りかな〜という印象ですね。
ビターチョコレートって感じです。
資生堂はもともと暖色系カラーが得意なのとミルボンのオルディーブは逆に寒色系が得意なこともあるので、
メーカーの違いは出ていそうですね!
N.ルフレのブリックなんかもピンクパープルを含んだようなベージュブラウンとなっていて、
暖色過ぎない暖色系に、ブラウン過ぎないブラウンに仕上がる仕様になっています。
(不思議な表現ですが笑)

なのでカカオブラウンもメーカーによって個性がある色になっていて、なかなか奥深いブラウンを楽しめそうですね!
カカオ系は12月〜2月あたりが旬のカラーとなっていますので、
明るくなり過ぎている髪色のターンダウンや派手にし過ぎたくない色にしたい場合や、
色持ち重視や落ち着いた冬ファッションに合わせたい場合なんかにはオススメできる冬向けの色だと思います♪
ご参考にどうぞ☆