
こんにちは
広島市安佐南区山本のヘアサロンLOG HAIRです☆
さて、
「奥行きショート」は1年前くらいに話題になった
広島サロン発のショートボブですね。
中区のサロンのレガーレ木村さんが発案されたショートスタイルです。
ウィッグカットしたやつですが、まあ1つの例としてはこんな感じ。
要は後頭部の丸みとネープのくびれ、
若干前下がりシルエットなんかにすることで
グラの段とレイヤーの段のウエイトバランスで
スタイルに奥行きを与えるわけです。
たまたま拝見して、
僕もちゃっかり便乗させていただいたのです。笑
しかし最近、
このくびれ型ショートが流行りつつありますね。
特にセンター分けや前髪を作らないスタイルが増えてます。
特にブローもなしのハンドドライ仕上げでこんな感じ☆
後頭部の丸みとくびれ、襟足のすっきりした感じがポイントです。
いい感じの美髪♪
カラーはノンジアミンの漢方系カラーなので
ツヤやかな質感です。
あまり色の種類もなく明るくはできませんが、
白髪染めの後の地肌のかゆみが気になるという方にはオススメ!
滅多に使わないんですけど、そういうカラーも扱ってます。笑
このショートの良いところは、
大人っぽい品のある印象を与えることと
年代を選ばないところ!
段差のない重めグラボブか、段差のある軽めショートボブかは好き好きですが
どちらかというと軟毛・多毛・猫毛系のタイプに向いてるのはこの軽め奥行きショート。
硬毛・多毛さんでできなくはないですが、
多少シルエットが大きめになりやすい気がします。
まあスタイルというのは言ったもん勝ちです。
僕もくせ毛風パーマとか、美髪カットとか言ってますけど、
個人とサロンの強みを加える言ったもん勝ちワードです。笑
まあそれが僕の武器なんですけど。
2019年はショートボブもまた増えるかもしれませんね☆